ジャードラのススメ
2023-24シーズンの新しい冬用ウエットスーツがラインナップされていますが、今期オススメの一着は・・・
3mmジャードラ
ジャージのセミドライを勝手にジャードラと呼ばせていただきます
一般的なセミドライは上半身にラバーを使用しているのですが、ジャードラはオールジャージ
オールジャージでもセミドライと同様の造りなので水が入ってきにくいのです
なぜジャージかというと、ラバーに比べて劣化をしにくく擦れたり切れたり硬くなったりしにくく長持ちするのが大きな特徴なのです
デメリットは、風が強いとラバーより体感温度が低くなりやすいこと
でも微風なら問題ありません
そこでオススメの使い方としては、ALL3mmのジャードラを、 5/3mmなど真冬用のセミドライやドライスーツの前後の時期の使用すること
千葉北なら気温・水温が下がり始めた11月下旬頃から12月をジャードラで、1月から3月を真冬用セミドライ
外気温が上がってきた3月下旬頃からGW明けくらいまではまたジャードラで、水温も上がり始めたらジャーフルへ
そうすることで真冬用のセミドライの着用回数も減り劣化が少なくなり、寿命も伸びる
また真冬用セミドライより軽量で動きやすいので、ストレスなくサーフィンを楽しめるメリットがあります
千葉南や湘南は3mmジャードラで冬を越せるという話も聞きます
Thermo Black Plusの起毛裏地は最強の暖かさなので5mmなんて必要ないなんて声も
ということで私もはじめてジャードラを作りました
BREAKER OUTの「U-ZIP LIGHT」でALL3mmのジャージセミドライ
千葉北で何月まで行けるか、試してみたいと思います
店頭にサンプルがあるので気になる方は見にきてください!